野球の守備位置の中でセカンドのポジションとはどんな役割があるのでしょうか?今回はセカンドについて解説していきます。
【野球】セカンドの役割とは?
セカンド(二塁手)は一塁と二塁の塁間を中心に守る内野手で、遊撃手と連携して投手の後方を守り、キャッチャー・ショート・センターとともにセンターラインを形成する重要なポジションです。
センターの手前から一塁後方までカバーを必要とする為、守備範囲はかなり広いです。
一塁までの距離が近いことで送球までの時間の余裕があるので落ち着いてゴロの処理を行う事ができ、肩は強肩でなくてもいいのでは?と思いきや、外野(とくに左中間・中堅・右中間の深いエリア)から送球される中継プレーにも関与するため、弱肩では務まりません。
【野球】セカンドはあまり守備が上手でない人がつく?
私の少年の時の記憶ではあまり上手な人が守備についていなかったと思います。それは守備位置から一塁までの距離が近いので比較的送球が難しくないのが理由です。
しかし実際はセカンドというポジションは上記でも解説したように守備範囲が広くピッチャー、ショート、ファーストとの連携も必要で他のポジションと比べても仕事量は多いポジションです。
ピッチャーとファーストのうしろをカバーすることも、セカンド(二塁手)の守備範囲になります。
こう見ると野球センスがある人がつくポジションだと思います。
【野球】セカンドに向いている人は?
ではどういった人がセカンドに向いているのでしょうか?セカンドは他のポジションとの連携やファーストのカバー、併殺プレーなど野球のルールを知っていなければできないポジションだと思います。
ピッチャーやショート、サードといった花形ポジションではないイメージですが、セカンドはチームの司令塔と言っても過言ではないポジションです。
ですのでリーダーシップがあり野球のルールを理解している人が向いていると思います。
【野球】セカンドに必要なこと
セカンドは守備範囲も広いですから、身体能力の高さが求められます。ですので足の速さや球際の強さ、適切な判断力が必要になります。
セカンドは一塁ベースと二塁ベースの近くに守っていますので、それらのベースカバーを行う為運動量もかなり多くなります。
セカンドにはタフさも要求されます。
他のポジションを比べても1・2位を争う運動量になります。
【野球】セカンドの役割まとめ
野球のポジション「セカンド」の役割について取り上げてみました。
少年野球でのセカンドのイメージで、あまり上手でない人がつくポジションと思われてますけど、実はかなり重要なポジションであることがわかったと思います。
現在のプロ野球でセカンドの守備についている選手には広島東洋カープの菊池選手のような守備のスペシャリストの選手もいて、子供達の憧れのポジションになっていると思います。
コメント